前身のヤンマーディーゼルサッカー部は、1957年に創部。1993年に現在のチーム名となり、1995年からJリーグに参戦しています。
セレッソ(CEREZO)はスペイン語で大阪市花である「桜」の意味。大阪から日本を代表するクラブへ、世界で満開の夢を咲かせるクラブへ。サポーターとともに成長していく想いが込められています。
エンブレムには桜、水都・大阪の川をイメージした「ストライプ」、チームキャラクターの「オオカミ」を配し、クラブ、地域、サッカーの三位一体を表現。中央の王冠は王者として君臨する「自信」、外側の茨(いばら)は「堅固な守り」を、それぞれ表しています。