バリュエンスジャパン株式会社(以下「当社」といいます。)は、インターネット上で運営するHATTRICK Membersチケット販売サービス(以下「本チケット販売サービス」といいます。)についての特約(以下「本特約」といいます。)を以下のとおり定めます。本チケット販売サービスを利用するユーザー(総合規約第1条第4項)は、本特約に従うものとし、本特約と別途定める総合規約に矛盾又は抵触する定めがある場合は、本特約が優先して適用され、本特約に規定のない事項については、総合規約が適用されます。
第1条(本チケット販売サービス)
- 本特約において「本チケット販売サービス」とは、当社がインターネット上で管理運営するHATTRICK Membersチケット販売サービスにおいて、ユーザーに対し、スポーツ観戦等(以下「本興行」といいます。)の情報を提供し、そのチケット(以下「本チケット」といいます。)の販売等を行うサービスをいいます。
- 本チケット販売サービスの具体的な提供内容は、本サイト又は当社公式HP等において随時告知するものとします。
第2条(本特約の適用)
- 本特約は、本チケット販売サービスの利用に関する規約を定めたものであり、本チケット販売サービスを利用する全てのユーザーに適用されます。
- 通知事項(総合規約第1条5項)は、本特約の一部を構成します。本特約と通知事項に矛盾又は抵触する定めがある場合、通知事項が本特約に優先して適用されるものとします。
- 本特約に規定のない事項については、総合規約が適用されます。
- 当社は、ユーザーが本チケット販売サービスの申込みを行った時点で、本特約の内容に同意したものとみなします。
第3条(チケットの販売)
- チケットの販売告知および販売は、当社が適当と判断した方法により行います。
-
本チケット販売サービス本チケットの販売方法は、「先着順方式」または「抽選方式」によるものとします。
- 先着順方式:この場合、受付期間内であっても予定販売枚数に達した場合には、受付を終了するものとします。
- 抽選方式:申込者が多数の場合、当社が適当と判断した公平かつ公正な方法により抽選を行い、当選者のみがチケットを購入できるものとします。
- チケット代金支払を完了した時点をもって、申込者と当社の間にチケットについての売買契約が成立するものとします。
- チケットの性質等により、購入枚数制限等の購入条件や購入制限がつくものがあります。
- 座席・整理番号等は、申し込み先着順ではないことを購入者は承諾し、これに異議を唱えることはできません。
- 当社がユーザーに帰属する要因により参加できないと判断した場合は、チケット代金等の返金は一切いたしません。
- 主催者の同意なく、このチケットを有償で譲渡することを禁止します。
- 当社がチケット販売に付帯する業務を第三者へ委託した場合、本特約の他、当該第三者が定める規約等が申込者に適用されるものとします。
第4条(申し込みの無効)
-
当社は、次のいずれかに該当する事実があると判断した場合、申し込みを無効とし、または前条第2項の抽選による当選を取り消すことができるものとします。
- 総合規約第8条(本サービスの利用停止及びユーザー登録の取消し)第1項各号及び第2項各号、第12条(禁止事項)第1項各号のいずれかに該当する場合
- 申込者が営利を目的として、正規ルート以外での売買行為・第三者への転売・譲渡を行った場合
- チケット代金等の入金をもって申し込み受付とする販売方法において前項により当該チケット申し込みが無効となった場合、または当選通知に基づき申込者がチケット代金等を入金した後に当該当選が取り消しとなった場合、チケットの発行前にかぎり、チケット代金のみ(手数料等は含まれません。)当社が適当と判断する方法にて返金します。
第5条(チケット代金等の支払い)
- 申込者は、当社が指定する支払方法および支払期日に従い、チケット代金等の入金を行うものとします。所定の期限内に支払いを行わないときは、申込みは自動的に取り消されるものとします。
- 必要事項の記入漏れおよび金額違い等、当社が指定した事項が守られていない場合は、当該申し込みまたはチケットの当選は無効となります。この場合、当社は申込者に対し、チケット代金のみ(手数料等は含まれません。)当社が適当と判断する方法にて返金します。
- 当選が確定し、チケット代金等を入金した申込者は、支払いの際の受領証を本興行終了まで大切に保管するものとします。
第6条(チケットの引き渡し)
- 当社は、申込者からのチケット代金等の入金を確認後、チケット予約受付時に到着予定日を通知し、申込者が当チケット販売サイトに登録した住所宛てにチケットを発送するものとします。ただし、コンビニエンスストアや会場での引き渡し、電子データでの引き渡し等、発送以外の方法による引渡しとなる場合は受付時に都度告知するものとします。
- 申込者は、抽選に当選し期日までに不備なくチケット代金等の入金を行ったにもかかわらず、到着予定日を7日過ぎても届かなかった場合は、入金を証明する金融機関等の押印のある受領証を用意の上、到着予定日から1ヶ月以内に当社指定の問い合わせ先へ連絡するものとします。上記の期限までに申込者からの連絡がなく、チケットを所持していないため当該申込者が本興行に参加できなかった場合や本興行が終了してしまった場合でも、当社は一切責任を負わないものとし、申込者はこれに何ら異議を唱えることができないことを了承したものとします。また、この場合、当社はチケット代金等の返還は行いません。
- 当社のチケット引き渡し義務は、発送によるチケットの引き渡しの場合、申込者が当チケット販売サイトに登録した住所を記載して配送業者にチケットを引き渡した時点で履行を完了したものとみなします。配送業者等の不備や事故に関して、当社は一切の責任を免れるものとします。
- 当社より発送後のチケットは、理由のいかんを問わず再発行はできません。
第7条(チケットの払い戻し)
- 当社は本興行等の内容変更、中止に伴う責任は一切負いません。本興行の内容変更・延期・中止によりチケット代金の払い戻しが行われる場合は、総合規約第4条(通知又は連絡)に準じて当社が適当と判断する方法にて申込者に払い戻し方法等を通知するものとします。
- 払い戻しについては、別途当社が定める払い戻し期間内に当社の定める方法にて払い戻しを申請した申込者に返金いたします。但し、申込者が払い戻し期間内に払い戻しの申請を行わなかった場合や、払い戻しの対象となるチケットを破損・紛失した場合、当社は申込者に一切払い戻しはいたしません。
- 申込者への返金額は、当該申込者が支払ったチケット代金のみとし、当社は当該チケットの券面金額以外の費用(手数料、交通費、宿泊費、通信費、送料等)の返金は行いません。
- 払戻しの要求は、原則としてチケットを購入した申込者自らが行うものとし、当社が特別に認める場合を除き、申込者は第三者にチケットを譲渡して払戻しを行わせること、チケットの払戻しを第三者に委託すること、第三者に対して払戻しを代理させること、または第三者の管理する金融機関口座等を払戻先とすること、その他、チケットを購入した申込者以外の第三者がチケットの払戻しを行っていると当社が判断する態様により払戻しを請求することはできません。したがって、当社は、それらの要求がなされた場合であっても、払戻しを行う義務を負いません。
第8条(チケットの失効)
-
当社は、次の各号に定める事実があると判断した場合、当該チケットを無効とする措置をとることができるものとします。なお、この場合、当該チケットを購入した申込者に対し、チケット代金等は返還しないものとします
- 第4条(申し込みの無効)第1項各号いずれかに該当する場合
- インターネットオークションでチケットが提示されている場合
- 当社は、同一人物により複数枚のチケットの申し込みがあった場合で、申込者本人以外のチケットが前項により無効となった場合、申込者本人のチケットを含む申し込みのあった全てのチケットを無効とする措置をとることができるものとします。また、当該申込者に対し、以後一切のチケットの販売を行わないものとする場合があります。
第9条(販売の終了)
チケット販売期間中であっても、当社での販売予定枚数に達した場合は当該興行のチケットの販売は終了する場合があります。詳しいご案内はチケット販売ページにて行います。
第10条(チケット販売についての免責)
- 当社は、本チケット販売サービスにより販売されるチケット等の販売数量が利用者の全ての購入希望を満たすことを保証するものではなく、また、本チケット販売サービスにより販売されるチケット等に記載された内容が真実であること(記載どおりに本興行等が実施されることを含みます。)について、いかなる保証も行いません。
- チケットの購入申込手続き完了の通知は、ウェブサイト上の購入完了画面にて通知します。利用者は、購入完了画面ないしは当該画面に記載された発券等に必要な情報を自らの責任において記録等しなければならず、利用者が記録等を行わなかったことにより生じた損害(チケットを発券・購入等できなかったことを含みます。)に対し、当社は一切の責任を負いません。
-
前項に関連して、通信不良等に起因して購入完了画面を確認することができなかった場合、利用者は遅滞なく当社に問い合わせを行い、購入時に登録した情報をもとにチケット購入契約が完了していることを確認しなければなりません。利用者が当該確認を行わなかったことにより生じた損害に対し、当社は一切の責任を負いません。
入場資格者(購入者およびその同時入場者を入場資格者とする場合を含みます。)を特定した上で販売されるチケットについて、入場資格者名義と実際の入場資格者が異なること(利用者の入力ミスによるものを含みます。)により、利用者が被る不利益(会場に入場できなかったこと、会場から退場を命じられることを含みます。)について、当社は一切の責任を負いません。
2022年10月2日:制定・施行